+Recent photograph 2009.2.18+ | |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。 ![]() ■チャッピーさんのお出かけ記録ブログはコチラ → :::wan×cha's happy ride !::: |
![]() |
--/--/--/--:--
スポンサー広告 トラックバック(-) コメント(-) |
スポンサーサイト
![]() |
2006/06/05/23:03
チャッピーの日常 Trackback(0) Comment(14) |
誤飲で病院(≧≦)
![]() 今日は珍しくダンナの方が帰宅が早く、チャッピーと一緒に駅まで迎えに来てもらいました。 駅から出てきた私を迎えて、チャッピーは大興奮。家についても興奮したままで、私が脱ぎ捨てた靴下を咥えて大はしゃぎでした。 そして事件は起きました( ≧Д≦) 靴下を咥えて廊下を走っていたチャッピーが、部屋に戻ってきて逆くしゃみをし始めました。興奮しすぎて逆くしゃみっていうのはよくあることなので、ここまではまだ大して気にせず。 とりあえず咥えていた靴下を拾いに廊下に出てみると、不思議なことに見当たりません。 隅々まで探しましたが、見当たりません。 そこで初めて、慌てました。 靴下はチャッピーのお腹の中( iдi ) お友達のところの子が先日梅干の種を飲み込んでしまった時のことが咄嗟に頭をよぎり、とにかく急いで病院に連れて行きました。 早ければ早いほど、吐いてくれる可能性が高いはず。 急ぎはしたけどパニックにならなくて済んだのは、その子がやるべきことを示してくれていたから。本当にとても有難かったです。 病院では、私は待合室で待つように言われました。チャッピーの気が散らないように、吐くことに集中するようにという配慮だったのだと思います。 すぐに吐き気をもよおすような薬を飲まされて、チャッピーの苦しそうな大きな鳴き声が聞こえてきました。 先生の「出てきましたよ」っていう言葉を待って、祈るような気持ちでした。 しばらくして診察室から出てきた先生が、あと10分のうちに吐けなければ、と次の対処法の説明をされました。別の薬の副作用を利用して、より強い吐き気を起こさせるというものでした。 私の不注意、油断から、さっきまで元気爆発だったチャッピーをつらい目に合わせてしまっている事が、情けなくてしようがありませんでした(ノω・、) 先生が診察室に戻ってからほどなく、チャッピーは靴下を吐き出しました。目的のものを吐いた後も、薬が効いているチャッピーは吐き続けていて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。 とにかく、早い段階で吐いてくれて、心の底から安心しました。 これがチャッピーのお腹の中に収まった、悪い靴下です(。 ̄x ̄。) ![]() 完全に原型をとどめていて、広げればまた履けそう^^;最近は食べられる物と食べられない物の区別がしっかりついているような気がしていたので、ほんっとに油断していました。まさか靴下を丸呑みするなんて。 ![]() 病院から戻って2時間くらいは元気がありませんでした。 でもしばらくして靴下と薬の撮影をしていたら、モデルさんをしに来ました(^w^) ![]() 病院から帰宅して3時間。今はもうボールで挑発してきたりして、すっかり元気です。でも今日の夜ご飯は抜き。チャッピーにはかなーり悪いことをしてしまいました。大反省ですm(*- -*)m スポンサーサイト
|
ミーコ
うわ~
飲んじゃったなんて薄い靴下だったのかな?
2006.06.05
(23:20)
+ URL +
EDIT
うちも靴下好きで良く遊ぶけど、飲み込むなんて考えてなかったわ 気をつけなくちゃ でも大事無くて良かったですね こころmama
私も・・・
チャッピーちゃん、大変でしたね。
2006.06.06
(06:12)
+ URL +
EDIT
でも大事に至らなくて良かった・・。 私もこころに誤飲させてしまったことがあるんです。。。 ピアスをテーブルの上にポイっと置いておいたのを、こころがイタズラして飲み込んでしまって。。 病院で発泡剤を飲ませたり、レントゲンでピアスの場所を確認したり・・。 無事、吐いて出てきたんですが、チャッピーちゃんと同じく暫く元気がありませんでした。。。 届く所に置いてしまったことをとても反省しました。 靴下 こころも大好きだし、私もつい脱ぎ捨ててしまったりしていたので気をつけなくちゃ!と思いました。 凛ママ
ありゃりゃ・・・
なんてこった~
2006.06.06
(08:12)
+ URL +
EDIT
今の靴下って、丈が短いから口に含みやすいのかな・・・ってそういう問題ではないよね。。。 でも、大事にいたらなくてよかったね! 短い丈の靴下は、めったにはかないんだけど(会社ではハイソックスかストッキング)私も気をつけよう~~ 何をおもちゃにするか分からないものね~~ みほ★
あちゃ~(>_<)
チャッピちゃん、今日の様子はどうかな?元気戻ってきてるかな・・・。
2006.06.06
(10:00)
+ URL +
EDIT
靴下を飲んじゃうなんてほんとにびっくりやよね~!!ダービーの悪夢が再び・・・(^_^;) ダービーも救急病院では1回吐かす薬を飲ませて、それでダメやったら点滴で別の薬剤を入れて、という説明でした。でも途中でチアノーゼが出てきて断念(>_<) チャッピーちゃんも苦しかったやろうけど、本当に大事に至らなくて良かったです♪ ゆちえさんが帰って来て大興奮!!ってところはちょっぴり羨ましかったりするけれど(笑)お互いに気をつけましょうね~(*^_^*) 牧
はぁ~。ゆちえさん、チャッピーちゃん。お疲れさまでした☆
2006.06.06
(11:38)
+ URL +
EDIT
大変だったね。 チャッピーちゃんも、ビックリしただろうね。ちょっと、はしゃぎ過ぎちゃったかな~?! 靴下を食べちゃうなんて、大物だぞぉ~☆ しおらしい、病院帰宅後の写真が可愛いチャッピーちゃん。ホント、お大事に。早く良くなりますように☆ あゆりす
ひゃぁー・・・途中からまさかってドキドキしながら読んでいたら
2006.06.06
(11:42)
+ URL +
EDIT
丸飲みしちゃってたんだね。飲むのも大変だったよねきっと^^; でもすぐに気付いて対処できて本当によかったぁ。 最近お友達がぬいぐるみの一部を飲んでしまって オペして取り出してたの。↑のダービーくんの事も最近だね^^; やっぱり気管も細いから飲み込んだものを出すのって 結構大変なんだろうなぁ・・ だからチャッピーちゃん本当によく頑張ったよね!! 吐き気が続いて辛かったけれど 大事に至らずに済んで本当によかった(T▽T) ジップロックに入った靴下・・捨てられないね(苦笑) その後はどうかな?元気かなぁ? ゆちえ
★ミーコさん
犬って靴下好きだよね~。脱ぎたてだったりすると、特に(^w^)
2006.06.06
(21:28)
+ URL +
EDIT
でもまさか丸呑みしちゃうとは、思ってませんでした!!興奮しすぎちゃってたんだろうね~。そう、薄い靴下だったの。丸めると結構小さくなるもんね。油断大敵だね^^; ゆちえ
★こころmamaさん
こころちゃんも誤飲の経験があるんですね~。吐いている姿を思い出すと、もう油断しないようにしなくちゃ、と思いますね。でもこころちゃんも吐けてよかったですね。
2006.06.06
(21:31)
+ URL +
EDIT
靴下丸呑みするなんて、思ってもみませんでしたw(*゚o゚*)w 普段しないことも、状況によってはやってしまうんですよね。ほんと、反省^^; ゆちえ
★凛ママさん
小さな靴下って、丸めると飲み込めちゃう大きさなんですよね。すぐに取り上げればよかったのに、ほんと油断できませんね~。
2006.06.06
(21:35)
+ URL +
EDIT
普段ドライフードは選り好みしたりするのに、靴下は飲んじゃうんだ^^;って感じです。 靴下が好きな子は多いと思うので、小さい靴下には要注意ですよー。 ゆちえ
★みほ★さん
ダービーくんが大変だった時のことが、すぐに頭によぎったの!!チアノーゼが出てしまったり、ほんとに大変でしたよね(≧≦)腸に行く前に、なるべく早めに吐かせる処理っていうの、みほさんの日記読んでたから、慌ててもちゃんと行動できたような気がするんですよ~。ありがとう(=^^=)
2006.06.06
(21:44)
+ URL +
EDIT
ほんとに想像してないことを急にやったりするんですねぇ。 ゆちえ
★牧さん
靴下で遊んでることなんてしょっちゅうだったから、まさか飲んじゃうなんてびっくりでしたw(゚ー゚;)w
2006.06.06
(21:52)
+ URL +
EDIT
いきなり吐かされて、ぐったりさせられて、元気ない姿見て大反省しましたよ~^^;でも今日は朝から元気元気です☆今日はなんとなく、靴下をはかなくていい靴にしときました(〃∀〃;) ゆちえ
★あゆりすさん
ほんと、靴下が見つからなかったときは「まさか???」って感じで、飲んだことをなかなか認められなかったよ^^;自分で気付かないうちに洗濯機に入れたんじゃないかとか、探し回っちゃって。
2006.06.06
(21:57)
+ URL +
EDIT
腸まで行くと大変だとは聞いていたし、吐いてくれ~の一心だったよ。靴下の形のまま出てきたのを見たときは、愕然。こんなのよく飲んだなぁって^^; 病院から帰ってから2時間くらいの後は、ぐんぐん元気になって、今朝はすっかりいつも通り♪ご飯も朝晩しっかり食べてくれてほっとしているよ~。もうつらい目には会わせないようにしなくちゃね^^; ハートママ
無事でよかった!
今読みながらドキドキだったわ。
2006.06.06
(22:23)
+ URL +
EDIT
でも大事に至らずほんとうによかったね。旦那さんもいてくれたからよかったね。 しかも早く気がついてほんとよかった。 靴下を飲み込むまでの時間って、そんなにかかってないのかな? うちでもよく靴下好きで、遊んでるんだ。気をつけないといけないんだね。 こんな大きなもの飲み込めないと思い込んでました。 以前ハートはなが~い糸を飲み込んでしまいお腹が痛くなっちゃたらしく、背中を丸くして、動かなくなっちゃったことがあったの。糸も長かったり、結び目があったりすると、腸を切っちゃうようで、腸閉塞を起すらしく、でてこなかったら、お腹を切るようですっていわれて、レントゲンにも写らないから切るしかないの一言に冷や汗が出たことを思い出します。でもでてくることを祈って、まずは薬で様子を見たんです。薬を飲んで、うん○からこれでもかっておもうほどの糸が出てきて、ホッとしたけど、タオルのはじとかをカジカジも危ないんだと今では気をつけてます。 色々危険は思いもよらぬところにあるんですね。気をつけなくっちゃね。 でもとにかく靴下でてきて良かった。 チャッピーちゃんは苦しかっただろうけど。 ホッとしました。 その後のチャッピーちゃんの様子はどうですか?げんきかな? ゆちえ
★ハートママさん
靴下を飲み込むまでの時間、ほんとにちょっと目を離したわずかの時間でした。チャッピーからしても、思わず飲んじゃった、って感じだったのかも( ̄m ̄*)
2006.06.06
(22:29)
+ URL +
EDIT
ハートちゃんも糸で心配なことがあったんですね~。繊維質のものは腸に絡むから怖いって、よく聞きますよね。チャッピーもやっぱりタオルとか好きだから、気をつけなくちゃ。最近はそれほどでもないけど、小さい頃にくちゃくちゃ噛んでいたので、我が家の布団カバーは四隅がなくなってるものが多いの^^; お互い大事に至らなくてよかったですよね~。今日はいつも通り元気なチャッピーです♪ありがとう☆ トラックバックURL
→http://chapchap.blog5.fc2.com/tb.php/334-fa52d812 |
ゆちえ(chappy's管理人)(04/18)
Yamada(04/17)
ゆちえ(chappy's管理人)(04/17)
Yamada(04/16)
ゆちえ(chappy's管理人)(03/06)
ゆちえ(chappy's管理人)(03/06)
ヒロミ@(03/06)